地元の人たちのお出かけスポットで
動植物を一度に!
長崎の地元の人たちのお出かけスポット、森きらら動植物園では、九十九島を見下ろしながら、65種の動物をはじめとする1200種の植物を鑑賞することができます。 ここのハイライトはペンギン館の空を飛ぶペンギンたち! 日本最大規模の天井のない水槽や、奥行きでペンギンの足の裏まで見ることができますよ。
また、他の見どころであるウミキララ水族館を約5分で移動できる無料シャトルバスも運行しているそうなので、2つの場所を一緒に訪れるのにぴったりです!
ペンギンの空飛ぶ場所
九十九島森きらら動植物園
「自然と魂の癒し」というテーマの森きらら動植物園の代表スポット「ペンギン館」では、日本最大の4メートルの深さの天井水槽で空を飛んでいるペンギンに出会うことができます。 約5cmほどの浅い水槽も用意されているので、ペンギンの足の裏や歩く姿も下から観察できますよ。 その他にも対馬島にだけ生息する絶滅危惧種のヤマネコや可愛いレッサーパンダなど、様々な動物に出会うことができます。
今ワグで予約して、幸せそうな動物を見ながら心を癒す時間を過ごしてみてください!
動物たちともっと仲良くなりましょう! 体験プログラム
森きらら動植物園では、動物について知り、仲良くなれる体験プログラムが充実しています。 キリントークショーやエサやり体験、鷹の飛行訓練鑑賞など、計14種類のプログラムが楽しめます。 好きな動物を選んで、時間に合わせて彼らが住んでいるところを訪問して、友達になってみてください!
詳細は公式ホームページでご確認いただけます。
四季を華やかに
モリキラという広い敷地内に展示温室をはじめ、花や植物を栽培しています。 特に開花期には園内をバラの香りで埋め尽くすバラ園が有名です。 その他にも四季ごとに華やかにする1,200種の植物を鑑賞することができるので、いつ訪れても満足していただけると思います。
開花時期の詳細はフラワーカレンダーでご覧いただけます。
住所 :
森きらら動植物園
2172 Funakoshicho, Sasebo, Nagasaki 857-1231, Japan
Google Mapsで開く
営業時間:
3月-11月:午前09:00~午後17:15(最終入場:16:45)
12月-2月: 午前09:00~午後16:30 (最終入場:16:00)
* 年中無休です。
* 臨時休業日があることがありますので、公式ホームページをご確認の上、購入&お越しください。
* 動物たちは午後16時30分(12月~2月は午後16:00)に退場
2172 Funakoshicho, Sasebo, Nagasaki 857-1231, Japan