🙌 京都の伝統お茶と寿司を楽しむ「そうでん手毬」を日本語ができなくても、気楽に日付、時間まで予約して楽しめます。
京都で会う
伝統茶と手毬寿司
日本の伝統と文化の発祥地、京都で出会う日本茶と手毬寿司で、目と口の楽しい時間を過ごしてみてください! なじみのない名前の手巻き寿司は、ご飯を丸めて魚や野菜など、さまざまな寿司の具を乗せてラップで包み、形を整えた寿司のことです。 まるで丸い形がおにぎりのようでもありますし、作りやすいのでパーティー料理としてもよく作ります。
日本茶の豊かな香りが染み込んだ空間で、ゆったりとした時間を過ごしやすい京都·そうでんで、癒しのランチタイムを過ごしてみてください。
目と口が楽しい
京都相伝
京都烏丸御池駅から徒歩6分のところにあるそうでんは、店内に入ってすぐにお茶の香りが鼻先を刺激し、手毬寿司が登場すると目と口が楽しい時間が始まります。
鮭、ウニ、いくら、各種野菜など、様々な旬の食材を使用して、多彩な味を誇る手毬寿司と一緒に日本茶を添えて召し上がりながら、口の中で調和した風味を楽しむ時間を過ごしてみてください。 京都旅行中の忘れられないランチになるでしょう。
選択可能なコース
14ピースコース(手毬寿司14ピース、日本茶、デザート)
そうでんコース(手鞠寿司14切れ、日本茶3種-ほうじ茶、かりがね茶、玉露茶)
月刊コース(てまり寿司14切れ、おばんざい3種-和風惣菜、てんぷら3種、茶碗蒸し、デザート)
詳細は公式ホームページをご覧ください。
アクセス:
烏丸御池駅 徒歩6分
予約可能時間:
11:00 - 15:00
* 予約時間より15分以上遅れる場合、予約がキャンセルされることがあり、これに対する払い戻しはできません。
定休日:
年末年始
110-1 Machigashira-cho, Nakagyo-ku, Kyoto