海洋生物たちとの
多様な交感
見て、触って、楽しく学んで、体験できる越前松島水族館をご紹介します! 毎日イルカショーとペンギン散歩が見られるここで、様々な海洋生物に会って交感することができます。 サメや巨大タコなどに触れ、ドクターフィッシュに手掃除をしてもらい、ウミガメやリクガメ、海の魚に食べさせる体験まで! 色々楽しめます。
ガラスでできた水面の上に上がって、水の中の美しい魚を見下ろすことができる体験とかわいいグッズがある記念品ショップ、皆さんの空腹を担当する食堂まですべてお楽しみください!
海の前で会う
海洋生物
福井の海のすぐ前にある水族館、越前松島水族館では、様々なかわいい海洋生物に出会うことができます。 イルカとペンギンの特別なイベントからエサやり体験、様々な空間に配置された魚たちが皆さんの童心を刺激します!
ここで海洋生物たちと思う存分交感して楽しんでみてください。
ドキドキ!楽しいイルカショー。
2 頭の親子の大きなイルカのダイナミックで楽しいイルカ ショーを見ることができます。 ショーを始めてイルカたちが観覧席側の舞台にうつ伏せになって皆さんに挨拶します。 手を伸ばせば触れる街でイルカを見ることができます。イルカが驚かないように触ったり、席から立ち上がらないでください!
イルカショーでは、300kgの大きな体を空中に飛ばす素晴らしいジャンプを見ることができます。 宙に浮いているビーチボールを尻尾でキックした後、着水の瞬間に上がる高い水しぶきも素敵な見どころです。 イルカショーをご覧になりたい方は、日付に合った時刻表をご確認ください!
よろよろペンギン散歩タイム
イルカショーと双頭馬車で大人気のペンギン散歩です。 1日に2回、15分間ペンギンが皆さんの前で散歩する姿を見ることができます。 本当に近い距離で散歩するので、いろんな種類のペンギンの子ぶりを見ることができるんですよ。
散策中や解説スペースでお好みの角度で存分にペンギンとの記念撮影もできますので、お気軽にお楽しみください! 気になることがあればスタッフに質問もできますので、お得な時間をお過ごしください! ペンギンの散歩タイムを逃したくない方は、日付に合った時刻表を確認してください!
エサをあげながら交感します。
ここで様々な動物に餌を与えながら親しくなってみてください! ウミガメやウミガメ、さまざまな魚に餌を与えることができます。 夏にはプールの中にいる魚に餌を与え、魚と一緒にプールに入ることができます。
この中で最も人気のある体験は、ウミガメに餌をやる体験です。 海草が好きなウミガメに「ソソチェ」というエサを与えることができます。 金のトングで餌を持って直接食べさせてみてください! エサはカップ1杯100円で自由に利用できます。
住所 :
越前松島アクアリウム(Echizen Matsushima Aquarium, 越 前松島水族館)
74-2-3 Mikunichosaki, Sakai, Fukui 913-0065
Google Mapsで開く
営業時間:
一般
午前9時 - 午後5時
夏季シーズン
午前9時 - 午後6時
繁忙期
午前9時 - 午後8時
冬季シーズン
午前9時 - 午後4時30分
*シーズンにより、営業期間および時間の変更または営業休止となる場合があります。 ご利用の際は公式ホームページをご覧ください。
*最終入場は閉場時間の30分前までです。
74-2-3 Mikunichosaki, Sakai, Fukui 913-0065